2025年2月14日金曜日

2025/2/10~2025/2/14

 

週間トレード振り返り


日足順張り(寄りつき)

盛大なフェイクで損が大きくなったことが。
対策として、逆指値を置くときに、損切りも予約しておく

分足順張り

躊躇してて、「やっぱり・・取り逃し」というのが多い。
順張りは損切り予約するならリスクが低い。
順張りは積極的に(損切り予約前提)

逆張りの順張り

売りでも買いでも悪いプレイ・失敗が多い。


決算。
ゆっくり
逆張りへの時間軸変更
エントリー遅れ

逆張り


段取り



週間のチャート振り返り

順張り

2/12 パナソニック。
  • 高値圏、当日材料無し。
  • 寄りつき、GUから上影陽線、その後分足高値切り下げる。
  • 「とんがりコーン」順張り売り。

2/12 バンダイナムコ。
  • 高値圏、当日材料無し。
  • 高値を徐々に切り下げ、マイ転。
  • 「買うなら5MAで買いたい」状態。
  • ダウンペナントブレイクアウト。

2/13 日経平均。
  • 日足、レンジの中央。
  • 各MAより上でGUして寄りつき。
  • 徐々に下値切り上げ。
  • アップペナント上抜け・寄り値高抜けブレイクアウト。

2/14 アサヒ。
  • 場中決算。
  • 1度日足ネックラインを意識する動き。
  • 1←日足ネックライン上抜けブレイクアウト。
  • その後、窓埋めをオーバーシュート完了して下げ。一旦反発。
  • 2←ダブルトップ下方ブレイクアウト。

2/14 ペプチドリーム。
  • 当日材料。GUして陰線。
  • 高値切り下げた後、下値割れ下方ブレイクアウト。

2/14 日経平均。
  • 日足、レンジ中央。
  • 1←寄り値下抜け。ここは難しいかも。
  • その後、日足節目まで遠く、反発には中途半端。下値を切りそろえる。途中大きな陰線。
  • 2←下抜けブレイクアウト。

逆張りの順張り

2/14 ENEOS。
  • 週末、場中決算。
  • 日足高値で陰線が大きくアウトサイド。

2/14 KOKUSAI。
  • 当日材料(レーティング)。日足上目線。
  • 前場の下値切り上げ、大きなアップペナント。
  • 後場寄り付き、上方ブレイクアウト。


中長期

Japan EyewearHDを大損切りしないといけない。
数日前に株売り出し+プライム変更発表。
これが2/14に中止。
「の内部管理体制に関連して確認すべき事項が発見」が理由。
原因がわかるまで、株価は大下げのままヨコヨコだろうと思うし、原因がマシなものでも、その後は売り出し警戒・プライム期待の剥落があるので、大きく上がる未来は相当先まで見込めない。
そもそも、高値で掴んでしまってダラダラナンピン続けてきた自分が悪い。
やはり配当ストッパーが利きそうにない利回りの銘柄は持てない。



3月権利取りにむけて地銀買う。



GUランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...