デイテーマ
- 寄り前、手法内容を確認。
- 自分の感情を観察(これがメイン)
- 逆指値でエントリー
- チャートだけに従う
- 微益で逃げる
- エントリー前に四点セット。
- 手法
- エントリー条件
- 損切り条件
- 利確条件
前夜
長期債利回り、下げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、強い上げ。
原油、下げ。
ドル円、円高。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、強い上げ。
原油、下げ。
ドル円、円高。
地合い
事前想定、寄天の可能性も。
実際の地合い(結果)。
有効だったデイトレ手法
日経平均チャート。
実際の地合い(結果)。
有効だったデイトレ手法
日経平均チャート。
デイ振り返り
東レ節目反転ショート
項目 | 内容 |
---|---|
時間 | ~9:18 |
銘柄 | 東レ |
手法 | 節目反転ショート |
根拠 | 下げてきている中、日足5MAに向かってあがって、タッチしてはっきりした陰線。 陽コマで戻ったところをショート。 |
結果 | 微益。 |
感情・心の動き | |
気づき/反省 | いったん利食い損なって戻ってから微益で逃げた。 節目反転は利益が出たら、くらいで利食って良い。 逆張り系なんで。 |
日本製鉄節目反転ロング
項目 | 内容 |
---|---|
時間 | ~9:40 |
銘柄 | 日本製鉄 |
手法 | 節目反転ロング |
根拠 | 75MAタッチして下ヒゲ。 日経平均も底打ちしそうな動き。 |
結果 | 日経平均が弱いので微益逃げ。 |
感情・心の動き | |
気づき/反省 |
樂天グループ節目反転ショート
項目 | 内容 |
---|---|
時間 | ~10:26 |
銘柄 | 樂天グループ |
手法 | 節目反転ショート |
根拠 | 日経平均タレだし→節目で抵抗をうけていた楽天チョイス。 |
結果 | 利確。 |
感情・心の動き | |
気づき/反省 | これはうまかった。特に銘柄選定のやりかたが。 |
日経平均小さいダウンペナント
項目 | 内容 |
---|---|
時間 | ~14:17 |
銘柄 | 日経レバ |
手法 | 分足フォーメーション |
根拠 | 45000の価格節目をこえた。 時間帯としてはスイングベースの買いが入りにくい時間。 小さなダウンペナントを作って割れ。 |
結果 | 微益。 |
感情・心の動き | |
気づき/反省 |
とりあえずおかしなトレードはなかった。
ここを取れるようになりたい
東電の朝のダウンペナント
- 値位置が微妙なので監視していなかった。
- でも形が綺麗なものはその事実を信用できる。
LINEヤフーダウンペナント
- これも同じ。かなり底値圏なんで、とおもってはずしたけれども、「その形を作った」ことは事実。
日経平均朝の変形ダブルトップ
- 1度サインあり(上影陰線)
- 陰の包み線
- そのあと45000をきった節目を下抜け。
- 右肩があがっているけど、指数では売りが許される。
後場寄り日本製鉄
- 前場は200MA上でもみ合い。
- 後場寄りにそこから陽線で上抜け。
- いったん押してからさらに上抜け。
- このパターンは「セカンドブレイク」の変形と考えていいのでは?セカンドブレイクは「入り遅れた人がついてくる」「出来高がつく」が前提になっている。
- 後場寄り初動、日足ベースでわかりやすい動きなら、「セカンドブレイク」として再ブレイクタイミングで入るべき。
後場寄りENEOS
- これも日本製鉄と同じような動き。
- 前場25MA上でもみ合い。
- 後場寄りと同時に陽線をたてて、いったん押してから上抜け。
- これは「セカンドブレイク」として入るべき。
- ただし、後場寄り以外は出来高がつくとは限らないので注意
中長期・スイング
関西電力利確。
権利日前に利確目標に迫っていた。
このあたりで利確すべきだった。
0 件のコメント:
コメントを投稿