地合予想
落ち日なので、日経平均は下げ。
予定(保有)
特になし。
予定(新規)
マイルール絶対!
「ささればラッキー」
「機会損失は気にしない」
「ノーポジもポジ」
高配当株で、下げ遅れている銘柄があればショート。
日本製鉄、船、三井松島。
ラウンドワン、490円くらいまで落ちるなら拾いたい。
決算までの期待上げ取り。
市況
日経平均。
配当落ちで下げたが、短期調整完了。
マザーズ。
強いけど天井ぽい位置。
原油。
ドル円。
円安も支えになったか。
短期
地合が変わったと判断。
一泊二日もやる。
デイ。
ヤーマン。
寄り付きで買えず追いかけて入って、微益撤退。
引け前に翌日の続き足期待で1141円エントリー。
アラートが鳴った瞬間成り行きで打診買いしておけばよかった。
アイスタイル。
前場引け前に571円超えアラートが鳴ったのでエントリー。
だが、動きが渋かったので、同値撤退。
日本製鉄。
続き足に近いところで始まったので売りIN。
2990円。
上に行きだしたので、3005円損切り。
NSユナイテッド海運。
GDしたので、売りは見送り。
そこから急激なリバ。
後場、天井かと思って4250円売り。
4262.5損切り。
事前にGDの場合のシナリオを考えていなかったのが敗因。
値幅自体は完全に想定内。
逆にいった場合に逆の動きをする、ができない。
長期
バフェットが石油元売り爆買い。
INPEXが1300円近くまで落ちたら拾いたい。
振り返り
デイ。
逆にいった場合に逆の動きをする。
短期。
銀行関連の懸念はもうなさそう。
残りはインフレリスク。
一泊二日を再開する。