前夜
長期債利回り、微上げ。
ダウ、下げ。
ナスダック、下げ。
SOX、下げ。
原油、下げ。
ドル円、やや円安。
バルチック指数、下げ。
引け後重要イベント、無し。
材料
NVIDIA時間外で下落。
デイ方針
長期については、次の下げで買い増しする。
今はデイトレで勝率を上げることに集中。
デイ。
・先入観排除、チャートだけ。
・損切りは早く。(ナンピン絶対NG)
・勢いが落ちたら利確。
その他
・逆張り気味の売りは三桁まで。
レバ。
・ブレイクアウト
打診は成り、レバ特有の小プルバックで追加。
ポイント割れ→即損切り。
・反転
一直線な長トレンド→3分足反転完成で打診、5分足完成で追加。
市況
またも小動き。
日経平均。
グロース。
デイ振り返り
+2880
~~トレード振り返り ~~~~~~~~~
日経レバ。
とれず。
インフォマート(レーティング)。
日足200MAより上で寄ったので買い。
微動だにせず、掘り出したので損切り。
SANSAN(レーティング)。
25MA反発狙いで、下ヒゲ付けたところから、ナンピン前提で買い。
小リバで売り。
後場、5分足5MA25MAGCで買ってみたが動きが悪く微損切り。
K2さん手法。
VWAPより下ではだめ?
富士通(レーティング)。
日足高値が切り揃っていたので、そこを越えて買い。
フェイクで下げるが損切り遅れ。
下の方で雑なナンピンで助かる。
後からみても、一旦損切りして入り直した方が良かった。
太陽誘電。
下向き5MA反転を手がかりに売り、微益。
5MAは確度が低い・・。
第一生命。
日足75MA反発してから少しだけ。
東京電力。
下向き25MA+5MA抵抗で売り1つだけ・・・。
~~改善点 ~~~~~~~~~~~~~~
参考トレード
スイング
長期
明日に向かって
ブレイクアウトは、フェイクで損切りして再ブレイクで入りなおし。
これをやらないと。
あと、ある程度ロットを揃えることを意識。
0 件のコメント:
コメントを投稿