2025年4月18日金曜日

20分バンドリバーサル

 📘 戦術まとめ:20分バンドリバーサル


◆ 🧠 ルール概要

材料株などが急騰してバンドウォーク状態になったとき、20分間は飛びつかず様子を見て、反転の兆しが出たら逆張りで入る手法。

「サインが出るまで待つ」ことで、踏み上げられるリスクを極限まで減らす。


◆ ⏱ 使用環境

項目内容
主な対象材料株・急騰株(Tick上位に多い)
使用時間足3分足(必要に応じて2〜5分足も確認)
使用指標ボリンジャーバンド(20期間 ±2σ/±3σ)
補助指標出来高/ローソク足パターン
利確判断反転の兆しが出るまで(8割利確ルール)

◆ ✅ エントリー条件

  1. 材料株などが+2σ以上に張り付いた状態で急騰(バンドウォーク中)

  2. その動きに気づいたら、最低20分(3分足で7本程度)待つ

  3. 以下のうち複数が揃ったら売りエントリー:

  • +3σにヒゲ or 実体がタッチしてバンド内へ戻る

  • 上ヒゲの長い陰線(特に出来高ピーク足)

  • 包み足などの反転パターン

  • 節目(事前に引いたライン)で反転サインが出たとき

  1. ロスカット基準: → 高値更新(直近高値の上抜け)で即切り


◆ 💰 利確ルール(君のスタイルベース)

基本はおおまかな価格節目や、もみ合いゾーンで利確を意識する。
ただし、「反転の兆し」が出たら即利確OK。
目標到達前でも“8割取れたらベスト判断”と考える。
※ 保ち合いから再度伸びそうな場合は保有継続もあり。

利確の判断基準内容
勢いが続いている陽線連発/出来高維持 → 持ち
反転の兆しが出た陰線発生/出来高が山 → 利確
想定目標に届く前8割取れたら満足利確でOK

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/10/10 トレード日記

デイテーマ 寄り前、手法内容を確認。 自分の感情を観察(これがメイン) 逆指値でエントリー チャートだけに従う 微益で逃げる エントリー前に四点セット。 手法 エントリー条件 損切り条件 ...