2025年6月22日日曜日

2025/6/23 トレード日記

          

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、下げ。
SOX、下げ。
原油、上げ。
ドル円、円安。
バルチック指数、下げ。
引け後重要イベント。 



材料

  • 円は対ドル146円台、1カ月超ぶり安値圏-中東緊迫で有事のドル買い
  • イラン「報復の選択肢検討」、ホルムズ海峡封鎖か 米の核施設攻撃受け
  • 原油、一時5%高 米国のイラン攻撃で供給懸念強まる
  • ローム (6963) 日本経済新聞社が日経平均株価の「構成銘柄入れ替え発表」 7月4日から NTTデータグループ (9613) 除外し ロームは新規採用
  • 米国 国防費「GDP比5%必要」 アジア同盟国に基準 財源確保か壁
  • 米国 イラン核施設空爆 3カ所攻撃 地下貫通弾も 領内に初 中東て衝突拡大恐れ
  • 高島屋(8233) 5年ふり損益悪化 3〜5月期営業益2割減 訪日客消費陰り
  • 神戸物産 (3038) 5月売上高は前年同月比9.3%増 営業利益は同20.4%増 また 千葉県船橋市に「新規自社物流センター建設」 投資金額は約150億円 稼働予定は29年1月 物流コスト年間15億円削減
  • JX金属(5016) 次世代半導体用材料の生産能力3倍に 人工知能(AI)向けに需要増
  • R&I 日本製鉄(5401)の格付け見通し「安定的」に変更


デイテーマ

身につけるスキル。(始まる前イメトレ)
「余計なことはしない」
「仕事しない奴は即切る」
「チャートに集中ロボット」

ちゃたろうへの指示

今日もデイトレに集中する。
目的は「型を磨くこと」であって、「金を増やすこと」ではない。
だから金額・損益は見るな。
見るのは自分の型に合致しているか、保有してもチャートだけに集中。

キミへの指示。
・基本的に相づち程度だけに。
・解説は一切不要。
・ただし、僕の発言が下記のケースでは、即強く指摘すること。
 「型からぶれている」「勝ち負けや損益に執着している」「保有後余計な期待を持っている」
・確認や深掘りはするな。指摘だけ。


市況

日経平均。



デイ振り返り

日経レバ買い



項目内容
銘柄名日経レバ
エントリー時刻9:37
売買区分買い
手法節目反転ロング
エントリー根拠3分足包み足。
エグジット時刻9:37
損益(概算)0
利確/損切理由上の出来高だまりがきになった。
間違った行動
気づき・反省出来高だまりがあるのは、エントリー前から判ってた話。
そうであれば、2分足とかつかって、エントリーを意識的に早めにしてリスクリワードを能くする工夫をすべき。


INPEX逆張り売り



項目内容
銘柄名INPEX
エントリー時刻9:11
売買区分売り
手法スナイパー指し値
エントリー根拠日足の直近高値
エグジット時刻9:11
損益(概算)250
利確/損切理由利が乗っている間に逃げ。
利確に気づかずにあわてた。
間違った行動
気づき・反省


三菱商事売り



項目内容
銘柄名三菱商事
エントリー時刻9:31
売買区分売り
手法日足ブレイクアウト
エントリー根拠日足抵抗ライン割れ
エグジット時刻9:31
損益(概算)350
利確/損切理由勢いが止まった。
間違った行動
気づき・反省


逃し

ルネサスダブルトップ。
  • 日足が切り下げていてそのトレンドラインに押された後。
  • ダブルトップが目の前で来たけど入れず。

ルネサスダウンペナント。

  • 綺麗なダウンペナント。
  • 下値が切りそろってないので入れなかった。
  • でも「1度割れたあとのセカンドブレイク」で入ればよかった。

キオクシア日足上抜けの後のアップペナント。
  • 日足ブレイクアウトがフェイクになった後の再高抜け逃した。
  • セカンドブレイク+アップペナントなんで、これはみておかないといけなかった。

TOWAでっかいダブルボトム。
  • 寄り付きの200MA反発で待っていた。
  • 前場全体で大きなダブルボトムができるとは思わなかった。

INPEXその後も何度もチャンス。
  • 1度明確に押された高値、のパターンが二回あった。

中長期




明日に向かって


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/10/10 トレード日記

デイテーマ 寄り前、手法内容を確認。 自分の感情を観察(これがメイン) 逆指値でエントリー チャートだけに従う 微益で逃げる エントリー前に四点セット。 手法 エントリー条件 損切り条件 ...