2025年6月12日木曜日

日経平均特例ルール

 

📘 日経平均特例ルール


🔰 前提

日経平均(主に日経レバETF)では、基本的に個別株と同様の手法(セカンドブレイク、分足フォーメーション順張りなど)を使うが、以下の限定的な特例ルールを設ける。


🧾 特例ルール一覧(採用分)

①節目基準の緩和

  • 節目反転、寄付MA順張りなどの手法で、弱い節目(5MA等)も利用可能。


② セカンドブレイク時、日足節目までの距離条件は不要

  • 個別株では「下抜け→次の節目まで距離が必要」だが、
    日経平均ではこの距離要件は免除

  • 値幅とスピードにより、節目に届かなくても有効


③ 一方向トレンドが1時間以上続いた場合の短期リバ狙い(節目なし可・多用不可!)

  • 30分以上もみ合いなしで続く or 1時間トレンド(もみ合い挟んでもOK)

  • 明確な節目がなくても、分足の反転サインがあれば短期逆張りOK

  • 狙うのは**「一段だけ」**の反発、深追いしない


④ 分足フォーメーション順張り:進行方向にモミがあってもOK(指数限定)

  • 個別株では進行方向にモミ(抵抗ゾーン)がある場合はエントリー不可

  • 日経平均では、フォーメーションが明瞭なら進行方向のモミを無視して順張り可


⑤ 分足フォーメーション順張り:右肩が上がったダブルトップも許容


⑥ 先物と現物

  • 基本的に日経平均レバレッジのトレードは、先物と現物の動きが一致した場合のみ行う。
  • 例外として、朝10時半までについては、現物が先行する場合エントリー可能。先物がついてこない場合は逃げること。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/10/10 トレード日記

デイテーマ 寄り前、手法内容を確認。 自分の感情を観察(これがメイン) 逆指値でエントリー チャートだけに従う 微益で逃げる エントリー前に四点セット。 手法 エントリー条件 損切り条件 ...