2025年7月10日木曜日

2025/7/11 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、横。
ダウ、上げ。
ナスダック、微下げ。
SOX、微上げ。
原油、横。
ドル円、横。
バルチック指数、横。
引け後重要イベント。 



材料

ファストリ(9983)の9〜5月期、ユニクロ好調で4年連続最高益(日経)
セブン&アイ(3382)の3〜5月期、店舗売却益で純利益2倍 国内コンビニは苦戦(日経)
フジHD(4676)株、旧村上ファンド系が買い増し 野村絢氏の分と合わせて16%(日経)

デイテーマ

身につけるスキル。(始まる前イメトレ)
「余計なことはしない」
「仕事しない奴は即切る」
「チャートに集中ロボット」

ちゃたろうへの指示

今日もデイトレに集中する。
目的は「型を磨くこと」であって、「金を増やすこと」ではない。
だから金額・損益は見るな。
見るのは自分の型に合致しているか、保有してもチャートだけに集中。

キミへの指示。
・基本的に相づち程度だけに。
・解説は一切不要。
・ただし、僕の発言が下記のケースでは、即強く指摘すること。
 「型からぶれている」「勝ち負けや損益に執着している」「保有後余計な期待を持っている」
・確認や深掘りはするな。指摘だけ。


市況

日経平均。



デイ振り返り

樂天グループVWAPタッチ



項目内容
銘柄名樂天グループ
エントリー時刻9:06
売買区分買い   
手法VWAP反転
エントリー根拠出来高陽線からのVWAP初タッチ。
エグジット時刻9:06
損益(概算)110
利確/損切理由伸びないので。
間違った行動なし。
気づき・反省


7&iダウンペナント?売り



項目内容
銘柄名7&iグループ
エントリー時刻9:27
売買区分売り
手法分足フォーメーション(型外)
エントリー根拠ダウンペナント下抜けに見えた
エグジット時刻9:27
損益(概算)150
利確/損切理由伸びないので
間違った行動改めて見ると、ダウンペナント下抜けというには苦しい。
日足の条件も売りに入るにはよくない。
気づき・反省


MRO



項目内容
銘柄名MRO
エントリー時刻9:52
売買区分売り
手法9:45息切れショート
エントリー根拠9:45
エグジット時刻9:54
損益(概算)300
利確/損切理由高値までの値幅と利確目標までの距離からリスクリワードが悪く感じたので。
間違った行動なし。
気づき・反省


日経レバ指数反転ロング



項目内容
銘柄名日経レバ
エントリー時刻9:31
売買区分買い
手法節目反転ロング
エントリー根拠指数が、前日の反発ポイントで長い下ヒゲを付けたので

エグジット時刻9:34
損益(概算)150
利確/損切理由とまった。
間違った行動3株しか入れられず。
ロット管理の能力はないので「ここ」というときにだけ一発で入れないとダメ。
気づき・反省


日経レバダブルボトム損切り



項目内容
銘柄名日経レバ
エントリー時刻9:49
売買区分買い
手法分足フォーメーション
エントリー根拠ダブルボトム成立
エグジット時刻9:50
損益(概算)-300
利確/損切理由垂れたので。
間違った行動損切りが遅かった。
垂れたから、ではなく上がらないから、で切るべき。
気づき・反省


日経レバアップペナント上抜け?損きり



項目内容
銘柄名日経レバ
エントリー時刻14:39
売買区分買い
手法型外
エントリー根拠アップペナントに見えた・・
エグジット時刻14:40
損益(概算)-50
利確/損切理由上がらないので。
間違った行動今見るととてもアップペナントには見えない。
形の判断が甘すぎる。
またこれ、入るときに「フェイクの多い時間帯」という意識はあった。
なのになんとなくで入ってしまっている。
気づき・反省


日経レバ反発ロング



項目内容
銘柄名日経レバ
エントリー時刻15:02
売買区分買い
手法指数時間反転ロング
エントリー根拠30分の一方的な下げ+長い下ヒゲ。
エグジット時刻15:15
損益(概算)-375
利確/損切理由三回入って、ノイズにふりまわされた。
間違った行動
気づき・反省その前の下げが印象的だったので、少し待った方がよかったかも。


逃し

楽天グループ寄り付き
前日出来高増陽線、75MAタッチ
75MA上で寄って、ネックラインを目指す形
「ブレイクアウトを目指す形」も「日足ブレイクアウト手法」に含めていたと思う。


楽天グループVWAP保合割れ
VWAPが明確な支持線になった後、そこを割れる形。
これも分足フォーメーションに加筆が必要。


日経レバ、はっきり方向がきまってからのVWAP初タッチ
よくよく考えれば型通りの場所だった。


日経レバ、抜けフェイクからの下
寄天、VWAP下を推移
期待値が低い時間帯
上抜け失敗
このパターンは日経平均限定で使えそう。


日本製鉄売り。
直近明確におされた高値
上影陰線


中長期

池田泉州一部利確(前年仕込み)




明日に向かって


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/10/10 トレード日記

デイテーマ 寄り前、手法内容を確認。 自分の感情を観察(これがメイン) 逆指値でエントリー チャートだけに従う 微益で逃げる エントリー前に四点セット。 手法 エントリー条件 損切り条件 ...