前夜
長期債利回り、上昇。
ダウ、小幅下落。
ナスダック、小幅下落。
SOX、小幅下落。
原油、上昇。
ドル円、円安。
バルチック指数、大幅上昇。
引け後重要イベント。
材料
- トランプ氏「EUとメキシコに関税30%」 8月1日から
- 良品計画(7453)、今期純利益13%増に上方修正、スキンケア品好調 6年ぶりに株式分割(日経)
- ローツェ(6323)の3〜5月期、純利益40%減 連結子会社の費用かさむ(NQN)
- QPS研究所(5595)の今期最終、5億円の黒字 画像データ販売伸ばす(NQN)
- 日本紙(3863)系、段ボール原紙3年ぶり上げ(日経)
- シティインデックス、中堅機械のNITTOKU(6145)株を6.48%に買い増し(NQN)
- 自公で過半数割れの可能性 1週間前より与党に厳しい情勢に 国民・参政が躍進の可能性 JNN中盤情勢(TBS)
デイテーマ
身につけるスキル。(始まる前イメトレ)
「余計なことはしない」
「仕事しない奴は即切る」
「チャートに集中ロボット」
ちゃたろうへの指示
今日もデイトレに集中する。
目的は「型を磨くこと」であって、「金を増やすこと」ではない。
だから金額・損益は見るな。
見るのは自分の型に合致しているか、保有してもチャートだけに集中。
キミへの指示。
・基本的に相づち程度だけに。
・解説は一切不要。
・ただし、僕の発言が下記のケースでは、即強く指摘すること。
「型からぶれている」「勝ち負けや損益に執着している」「保有後余計な期待を持っている」
・確認や深掘りはするな。指摘だけ。
デイ振り返り
日経レバ後場底割れ
項目 | 内容 |
---|---|
銘柄名 | 日経レバ |
エントリー時刻 | 14:47 |
売買区分 | 売り |
手法 | 分足フォーメーション(指数例外) |
エントリー根拠 | 後場、出来高が少ない時間に、高値トライ失敗しての支持線割れ。 |
エグジット時刻 | 14:50 |
損益(概算) | 200 |
利確/損切理由 | 利確目標に近づいた。 |
間違った行動 | |
気づき・反省 |
タマホーム売り
項目 | 内容 |
---|---|
銘柄名 | タマホーム |
エントリー時刻 | 9:36 |
売買区分 | 売り |
手法 | 型外 |
エントリー根拠 | 75MAの前で陰コマ。 |
エグジット時刻 | 9:39 |
損益(概算) | -3111 |
利確/損切理由 | 上に走り出した。 |
|
|
気づき・反省 |
スカパー寄り凸
項目 | 内容 |
---|---|
銘柄名 | スカパー買い |
エントリー時刻 | 9:04 |
売買区分 | 買い |
手法 | 材料ブレイクアウト |
エントリー根拠 | レーティング、二本目の高抜け。 |
エグジット時刻 | 9:06 |
損益(概算) | -1800 |
利確/損切理由 | 垂れたので |
間違った行動 | 損切りの遅れ。 |
気づき・反省 | 材料は「日足ブレイクの補強要因」としてのみ活用する。 狙うのはあくまで「日足で明確な節目を超えそうな銘柄」。 材料→ブレイク銘柄を探す、という順番ではなく、日足チャート構造ありき+材料で確信を深める という使い方に徹する。 |
逃し
第一三共VWAP初タッチ
中長期
秋田銀行上抜けで追加。
他も一部利確してキャッシュ積み増し。
夏枯れに備えてキャッシュ比率上げる。
0 件のコメント:
コメントを投稿