2025年8月26日火曜日

2025/8/27 トレード日記

 

デイテーマ

寄り前、手法内容を確認。
自分の感情を観察(これがメイン)
エントリー前に四点セット。
・手法
・エントリー条件
・損切り条件
・利確条件

前夜

長期債利回り、上げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、下げ。
ドル円、横。

地合い

事前想定。
先物4時間足はアップペナントを作って上抜けようとしてる。
42より上で寄れば、一旦上にいって42800あたりからはもみ合いを想定。
42800~43000を越えられなかった、となるとしっかりめで売られそう。

実際の地合い(結果)。
寄り付きからもみ合い、
十時前から後場最初にかけてずるずるあがり。
特に前場引け前にブレイクアウト。
これはまったく想定できず。

有効だったデイトレ手法
分足フォーメーション、セカンドブレイク、寄り付きMA順張り。

日経平均チャート。


デイ振り返り

住友化学VWAP初押し買い


項目内容
時間9:04~9:05
銘柄住友化学
手法VWAP初押し買い
根拠寄り付きGUから出来高陽線→VWAP初タッチ。
結果同値。
VWAP割れで損切できず、戻ってきてから同値逃げ。
感情・心の動き
気づき/反省戻ってきたからいいけどこの損切はよくない。
GUしすぎた場合は、「VWAPタッチで入る」はよくないのかも。
割れて戻すところを入る、保合から上抜けで入る、などがよいかも。

日経レバ反転ショート



項目内容
時間9:15~9:16
銘柄日経レバ
手法節目反転ショート
根拠直近明確に押された高値で上髭つけはじめた。
結果利確
感情・心の動き
気づき/反省損切りライン設置する前に落ちた。こういうときはしかたないか。
ノイジーな相場なので早め利確もよかった。
ちょっとエントリーが速すぎたかも。
ただ今日みたいな相場なら逃げ場をはっきり決められているなら悪くないかも。

日経レバ売り


項目内容
時間9:38~9:38
銘柄日経レバ
手法型外
根拠寄り付き陰線からもち合って安値割れ。
結果微益利確。
感情・心の動き底割れで反射的に順張りで売ってしまった。集中力の欠如。
気づき/反省集中しなおし、を意識する必要。
型にあってないし危ないとおもったので微益逃げしたのはよかった。

ENEOSダブルボトム買い


項目内容
時間9:51~9:52
銘柄ENEOS
手法分足フォーメーション
根拠ダブルボトム上抜け。
ネックライン後の押しが浅かったので抜けるかと思った。
結果損切
感情・心の動き損切まで冷静におこなったが、そこまでの形がきれいだっただけに、もやもやした気持ちが残った。
気づき/反省日足の行き先が重かった。

東電三尊売り


項目内容
時間10:05~10:05
銘柄東京電力
手法分足フォーメーション
根拠三尊成立。
結果微益利確。
感情・心の動き
気づき/反省落ちるんだかわからない、ゆっくりもみ合いながらの下げになって持ってられなかった。
一番の理由はエントリーが少し遅れて単価が甘かったこと。
それによって含み損が嫌でにげてしまった。
勇気をもってたんたんと逆指値でエントリーすべきだった。
また、損益欄を気にしてたらダメ。
チャートに従うだけ。

日経レバダウンペナント売り


項目内容
時間13:07~13:07
銘柄日経レバ
手法分足フォーメーション
根拠ダウンペナント下抜け。
結果同値
感情・心の動き
気づき/反省もみあいっぽい動きだったのでやめた。
これは仕方ないと思う。

日経レバ三尊売り(エントリー遅れ)



項目内容
時間13:28~13:29
銘柄日経レバ
手法分足フォーメーション(エントリー遅れ)
根拠三尊割れの後遅れて入った。
「とりのがしたくない」とあわてた。
結果同値。
感情・心の動き型外と意識、同値で逃げた。
気づき/反省よくない。
ただ逃げたのはよし。

ここを取れるようになりたい

王子寄り付きMA順張り売り。

  • 日足、高値圏で連続して陰線、5MA下抜け。
  • 価格節目800円もあり。
  • 寄り付きが5MAと800円の下なら、逆張り気味の売りエントリー可。
  • 寄り前の気配をちょっと前にチェック。高かったので監視から外していた。

日経平均ダウンペナント。

  • きれいなダウンペナント。
  • 行き先の価格帯にもみあいがあるため個別株ならここでのエントリーはNG。
  • 指数は「形に素直」なので、ここは入らないといけない。
  • この時点で「今日は揉み合う相場」とおもっていた。ならば利確目標は前回安値となって、リスクリワードも良い。

日経平均アップペナント。

  • 大きなアップペナント。
  • 上げに向かう頭がなかった。

日経平均アップペナント。

  • その前のアップペナント上抜けの後、セカンドブレイク的な小さなアップペナント。
  • その前を見逃していても、いったん大きな保合をぬけたなら、再度保合を作って再ブレイクがあるかも、と思うべき。
  • そこが一番イージーなエントリーポイントのはず。
  • 一番簡単なことを普通に。

日経平均セカンドブレイク。

  • 前場引け、予想外の噴き上げ。
  • 前場~後場の休憩をはさんで継続上げから小さな保合→上抜けセカンドブレイク。
  • 前場~後場にわたって、のパターンは経験がなく見送った。次は入る。

日経平均三尊。

  • 三尊。


中長期・スイング

何もせず。

明日に向かって

良かったのは「やってしまった」と思ってもすぐ逃げたこと。

良くない点。
・日経平均の大きな流れに乗れず。
・「とりのがしたくない」からの雑なエントリーいくつか。(すぐやめたのは〇)

その他
・大きな流れ→「乗り遅れた他の人と一緒に」
・普通のところで普通にとれるように。
・順張り系では利確のリズムが違う。損切りに集中して、足の確定を一個一個待つ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/10/10 トレード日記

デイテーマ 寄り前、手法内容を確認。 自分の感情を観察(これがメイン) 逆指値でエントリー チャートだけに従う 微益で逃げる エントリー前に四点セット。 手法 エントリー条件 損切り条件 ...