デイテーマ
寄り前、手法内容を確認。
自分の感情を観察(これがメイン)
エントリー前に四点セット。
・手法
・エントリー条件
・損切り条件
・利確条件
自分の感情を観察(これがメイン)
エントリー前に四点セット。
・手法
・エントリー条件
・損切り条件
・利確条件
前夜
長期債利回り、下げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、下げ。
ドル円、円高。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、下げ。
ドル円、円高。
地合い
事前想定。
日経先物は米国が上がった割には弱いし、4時間足、一時間足共に上値が重そう。
42600あたりから上はちょっとしんどいように思う。
米国時間外でNVIDIA決算がでて下げてる。
下げから始まる可能性が高い。
ただ、昨日強い買いが入ってくる場面があったので、引き続きそういう場面が1度くらいはあるかも。
トータルでは方向感は決定せず、どちらかというと下向きの相場だと思う。
実際の地合い(結果)。
GDから始まって非常に強い動き。
いったん押した後は基本的にジリ上げ。
有効だったデイトレ手法
分足フォーメーション、日足窓埋めショート。
日経平均チャート。
デイ振り返り
住友化学売り
項目 | 内容 |
---|---|
時間 | 9:02 |
銘柄 | 住友化学 |
手法 | 日足窓埋め(誤発注) |
根拠 | 誤発注で約定してしまった。 |
結果 | 同値 |
感情・心の動き | 寄付一番期待通りの動きだったが、ビビって?とっさに入れず。 その後戻ってきたところで入ろうと思って指し値を置いたが、型外なのでダメ、と外したつもり・・・がわすれてて約定してしまった。 すぐに同値で撤退。 |
気づき/反省 | 最初に入れなかったのがね。 次こそはちゃんと入る。 |
めぶきFG節目反転ショート
項目 | 内容 |
---|---|
時間 | 9:16~9:17 |
銘柄 | めぶきFG |
手法 | 節目反転ショート |
根拠 | 前日の高値と日足5MAに抵抗された上引けをつけた。 その前に1度下ヒゲ出していたが、今まさに下げるところに見えたので。 |
結果 | 利確。 もみ合いの可能性があるので利が出た瞬間に利確した。 |
感情・心の動き | |
気づき/反省 | 逃げ場も含めてよかったけれども、もっと大局に順のトレードをしたい。 |
日経平均VWAP初押し
項目 | 内容 |
---|---|
時間 | 9:21~9:22 |
銘柄 | 日経平均 |
手法 | VWAP初押しロング。 |
根拠 | 寄付から強い上げ、はじめて押して、先物がVWAPのとこで止まって陽コマつけたので買いで入った。 |
結果 | 微益利確。 動きが鈍かったので。 |
感情・心の動き | |
気づき/反省 | 問題ない判断だったと思う。 早め逃げだけど、その前の陰線の強さを見ると良い判断だったと思う。 ただ、その後、保合からの上抜けは「VWAP初押し」のエントリー手法といて追加したところ。 入り直すべきだった。 |
日経平均アップペナント買い
項目 | 内容 |
---|---|
時間 | 11:12~11:15 |
銘柄 | 日経平均 |
手法 | 分足フォーメーション |
根拠 | 大きなアップペナントの上抜け。 瞬間GUして上抜けたので飛びつき気味に買いで入った。 |
結果 | 出来高がついてこない感じがあって、その後垂れた。 損切り。 |
感情・心の動き | トレード後、かなり狙っていたつもりだったので残念な気持ちは強い。 |
気づき/反省 | 「出来高がついて来ない感じ」はあったけれども、経験があさく、そこまで確証はないので、垂れるまで損切りできなかったのは仕方ない。 これは必要経費と言える損切りだと思う。 |
気になったこと。
- 選球眼は良かったと思う。
- 損切りの逆指値を置く運用ができてない。
- 保有中損益欄を気にしてしまう。これはさっさとやめないと。
ここを取れるようになりたい
住友化学寄付窓埋めショート
ユニチャームダウンペナント
中長期・スイング
明日に向かって
今日は「大局シナリオは外れた日」だが、新しく採用したVWAP初押しでの新しいエントリー手法が使えそうだとわかったのが良い発見。
次は入るだけ。
さらに:
誤発注を即座にリカバリーできた
損切りを「必要経費」として受け止められた
選球眼がよかった
0 件のコメント:
コメントを投稿