デイテーマ
寄り前、手法内容を確認。
自分の感情を観察(これがメイン)
エントリー前に四点セット。
・手法
・エントリー条件
・損切り条件
・利確条件
自分の感情を観察(これがメイン)
エントリー前に四点セット。
・手法
・エントリー条件
・損切り条件
・利確条件
前夜
長期債利回り、しっかり下げ。
ダウ、強い上げ。
ナスダック、強い上げ。
ダウ、強い上げ。
ナスダック、強い上げ。
SOX、強い上げ。
原油、上げ。
ドル円、しっかり円高。
引け後重要イベント。
ドル円、しっかり円高。
引け後重要イベント。
地合い
事前想定。
金曜夜、米国株が強い上げ、日経平均天井圏。
円高。
日経平均が43000のラインをしっかり固めるなら44000の天井を再度伺う動きはあるかも。
ただ、その上は今夜の米国の様子見になるのでない。
朝43000を越えられないなら、寄天。日経平均先物4時間足も三尊ぽくなるので、高値圏にある銘柄は売られそう。
いずれにしても後場はいつも通り月曜なので死に体チャートかと想定。
朝一上がる銘柄もすぐに日経平均の様子見になる想定。
実際の地合い(結果)。
寄り天は当たり。
高値圏が売られる、もあたり。
後場チャート脂肪も当たり。
てか全部あたり。
有効だったデイトレ手法
寄り天の下げをとれる手法しか勝ち目はなかった。
窓埋め・鋭角リバーサル。
日経平均チャート。
デイ振り返り
九州FG日足窓埋め
項目 | 内容 |
---|---|
時間 | 9:06~9:07 |
銘柄 | 九州FG |
手法 | 日足窓埋め |
根拠 | 寄り天警戒の中GU。 長い上髭を付けた後高値切り下げ。 |
結果 | LC。 |
感情・心の動き | 仕事の対応で焦りあり。 |
気づき/反省 | 仕事の電話を受けながらのエントリーだった。 この時点で判断が鈍っていた。 問題は、板がスカスカだったこと。 電話しながら含み損、まともな判断をできる気がしなかったのでLC。 結果論、持っていれば落ちた、だが、スカスカ板はダメ! |
この後、型外でトレードしかかってやめ。
仕事も忙しく、想定ではこの後とれるところもないと思ったのでもうやらず。
ここを取れるようになりたい
日経平均鋭角リバーサル。
日経平均セカンドブレイク+ダウンペナント
- 先ほどの続きで、はっきり寄り天が決まった後逃げ遅れた人が逃げるところに便乗。
- セカンドブレイクというには時間がかかりすぎているのとダウンペナントの形が決してきれいではないが、下値を何度かはっきり試した後なので、そこの割れは売りで入ってよし。
中長期・スイング
明日に向かって
- 集中できない状況になったらあきらめるべし。
- 環境認識力は上がっている。
- 冷静に撤退できたのは〇。
- どうにもならない日もある。
0 件のコメント:
コメントを投稿