2025年6月30日月曜日

節目下抜け下がり待ち

 

📘 手法名:節目下抜け下がり待ち

🧩 前提条件(チャート環境・地合)

  • 日足で明確に崩れかけている状況

  • **直近数日間で明確に意識された節目(支持線)**が存在していること


📥 エントリー条件

  • 寄り付き直後に陰コマ(2分足で確認)

  • その陰コマが節目のすぐ下で確定した場合

  • 陰コマ確定後、できるだけ節目に近い価格で売りエントリー

  • 複数ロット可能な場合は、陰コマ終値と節目の中間価格などで分割エントリーも可


📤 利確・損切り

利確

  • 次の節目までを目標

  • 勢いが出たら利確優先。勢いが止まったら逃げを検討

損切り

  • 陰コマの高値を明確に上抜けたら即損切り

  • 直上の節目を明確に上抜けたら逃げ

  • もみ合いに入り、下値を切り上げ始めたら撤退を検討

2025/7/1 トレード日記

          

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ陰線。
原油、横。
ドル円、円安。
バルチック指数、下げ。
引け後重要イベント。 



材料

  • ラインヤフー(4689)、自社株買い最大385億円 全株消却へ(日経)
  • ライオン(4912)、調理用品ブランド「リード」を旭化成系に売却(日経)
  • 象印(7965)の今期、26%減益に上方修正 高級炊飯器人気、大増配(日経)
  • トランプ氏「コメ不足なのに米国産受け取らず」 日本を名指しで批判(日経)

デイテーマ

身につけるスキル。(始まる前イメトレ)
「余計なことはしない」
「仕事しない奴は即切る」
「チャートに集中ロボット」

ちゃたろうへの指示

今日もデイトレに集中する。
目的は「型を磨くこと」であって、「金を増やすこと」ではない。
だから金額・損益は見るな。
見るのは自分の型に合致しているか、保有してもチャートだけに集中。

キミへの指示。
・基本的に相づち程度だけに。
・解説は一切不要。
・ただし、僕の発言が下記のケースでは、即強く指摘すること。
 「型からぶれている」「勝ち負けや損益に執着している」「保有後余計な期待を持っている」
・確認や深掘りはするな。指摘だけ。


市況

日経平均。











デイ振り返り

フジメディア逆張り売り



項目内容
銘柄名フジメディア売り
エントリー時刻9:05
売買区分売り
手法スナイパー指し値
エントリー根拠日足高値の形から、1度はそこでおされると思って指し値をおいていた。
エグジット時刻9:06
損益(概算)-1300
利確/損切理由貫かれたので。
間違った行動寄り付きではモメンタムが変わっている可能性がある。
寄り付きで逆張り指し値は危険。
ルールには定義していなかったがそう決めないと危ない。
気づき・反省

キオクシア売り



項目内容
銘柄名キオクシア売り
エントリー時刻9:03
売買区分売り
手法日足ブレイクアウト
エントリー根拠日足の節目割れ。
寄り付き、節目直下で陰コマ作ったのを確認し、それの底割れで売りに入った。

エグジット時刻9:06
損益(概算)-1100
利確/損切理由反発した。
戻るかどうかもよくわからず逃げた。
間違った行動この利幅で逃げるならもっと早く逃げてもよかった。
気づき・反省日足で明確に指示しているポイントを割って揉んでいるシチュエーションでは、できるだけ厳しいところでエントリーして落ちるのを待った方が良い。
そういう手法を別途定義。


逃し

富士通売り。

寄り付き東京電力


中長期




明日に向かって

寄り付きで逆張り指し値は危険。やめる。
日足の支持線を明確に割って寄りで揉んでいる場合、できるだけ高いところで売って落ちるのを待つ。追いかける順張りだと厳しいことも。

2025年6月28日土曜日

2025/6/30 トレード日記

          

前夜

長期債利回り、微上げ。
ダウ、強い上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、微上げ。
原油、微下げ。
ドル円、微円安。
バルチック指数、下げ。
引け後重要イベント。 



材料



デイテーマ

身につけるスキル。(始まる前イメトレ)
「余計なことはしない」
「仕事しない奴は即切る」
「チャートに集中ロボット」

ちゃたろうへの指示

今日もデイトレに集中する。
目的は「型を磨くこと」であって、「金を増やすこと」ではない。
だから金額・損益は見るな。
見るのは自分の型に合致しているか、保有してもチャートだけに集中。

キミへの指示。
・基本的に相づち程度だけに。
・解説は一切不要。
・ただし、僕の発言が下記のケースでは、即強く指摘すること。
 「型からぶれている」「勝ち負けや損益に執着している」「保有後余計な期待を持っている」
・確認や深掘りはするな。指摘だけ。


市況

日経平均。



デイ振り返り

日経レバ売り



項目内容
銘柄名日経レバ
エントリー時刻13:40
売買区分売り
手法分足フォーメーション
エントリー根拠ネックライン割れ
エグジット時刻13:43
損益(概算)微損
利確/損切理由おちないので。
間違った行動
気づき・反省ノイズにやられたけど仕方ない。


日経レバ売り



項目内容
銘柄名
エントリー時刻
売買区分
手法分足フォーメーション
エントリー根拠
エグジット時刻
損益(概算)
利確/損切理由
間違った行動
気づき・反省


TDK



項目内容
銘柄名TDK
エントリー時刻9:00
売買区分買い
手法日足ブレイクアウト
エントリー根拠高値更新
エグジット時刻9:00
損益(概算)微益
利確/損切理由エントリーがあまかったので利があるうちに。
間違った行動エントリーが甘かった。
銘柄選択も問題があったと思う。上に垂れ下がる強いMAがあるのはキツい。
気づき・反省


SUMCO売り



項目内容
銘柄名SUMCO
エントリー時刻9:54
売買区分売り
手法分足フォーメーション
エントリー根拠ダブルトップ
エグジット時刻9:56
損益(概算)-650
利確/損切理由反転しかけたので。
間違った行動
気づき・反省ダブルトップと言うには形がよくなかった。
左右の山が対象していない。
誰が見てもダブルトップと言える形ではない。


積水化学窓埋め売り



項目内容
銘柄名積水化学
エントリー時刻12:44
売買区分売り
手法窓埋めショート
エントリー根拠窓埋め開始
エグジット時刻12:45
損益(概算)-150
利確/損切理由落ちないので
間違った行動
気づき・反省



逃し

SUMCOダブルトップ

SUMCO三尊


中長期

日経レバを打診で100万だけ売った。


明日に向かって

どうも大きな構造じゃなくて小さい構造で入ろうとしすぎるところがある。
順張りでなんとか探そうという目線はいいけど、誰もが見て「これ」という形でないと。
あと、指数ではブレイクアウトのダマシはあまりないけど、先物の商いが薄いときはある。
それは入り直すしかない。
想定が必要。


2025年6月26日木曜日

2025/6/27 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、上げ。
ドル円、円高。
バルチック指数、下げ。
ぜんぶ小動き。
 



材料


くら寿司(2695)、中国本土撤退 米台に集中、知名度上がらず(日経)


デイテーマ

身につけるスキル。(始まる前イメトレ)
「余計なことはしない」
「仕事しない奴は即切る」
「チャートに集中ロボット」

ちゃたろうへの指示

今日もデイトレに集中する。
目的は「型を磨くこと」であって、「金を増やすこと」ではない。
だから金額・損益は見るな。
見るのは自分の型に合致しているか、保有してもチャートだけに集中。

キミへの指示。
・基本的に相づち程度だけに。
・解説は一切不要。
・ただし、僕の発言が下記のケースでは、即強く指摘すること。
 「型からぶれている」「勝ち負けや損益に執着している」「保有後余計な期待を持っている」
・確認や深掘りはするな。指摘だけ。


市況

日経平均。



デイ振り返り

トヨタ買い



項目内容
銘柄名トヨタ
エントリー時刻9:09
売買区分買い
手法鋭角リバーサル
エントリー根拠非常に綺麗な下ヒゲだったので、日足5MAだが入った。
前日陽線で反発していたのも良し。
エグジット時刻9:11
損益(概算)50
利確/損切理由動かないので。
間違った行動
気づき・反省


日経レバ売り



項目内容
銘柄名日経レバ
エントリー時刻9:15
売買区分売り
手法節目反転ショート
エントリー根拠
エグジット時刻9:18
損益(概算)-670
利確/損切理由
間違った行動
気づき・反省


村田売り



項目内容
銘柄名村田製作所
エントリー時刻9:19
売買区分売り
手法
エントリー根拠
エグジット時刻9:23
損益(概算)550
利確/損切理由
間違った行動
気づき・反省


TDKフラットベース買い



項目内容
銘柄名TDK
エントリー時刻9:28
売買区分買い
手法出来高陽線フラットベース買い
エントリー根拠日足良し。
寄り付きから出来高陽線。
20分以上のヨコヨコ。
9:30の上げと完璧なタイミング。
ただフラットベース買いは初めてなので、小ロットで入った。
エグジット時刻9:30
損益(概算)700
利確/損切理由スピード感が合わなかった。
動きが遅いと思って出たけれども、実際には強い上げだった。
間違った行動
気づき・反省フラットベース買いで入れたのは良かった。
ただ、時間帯によるリズム感の違い、これを克服する必要がある。
9時半からの上げなので、9:45くらいまでのイメージをもっているべき。


村田二回目売り



項目内容
銘柄名村田製作所
エントリー時刻9:35
売買区分売り
手法節目反転ショート(型外)
エントリー根拠下向き75MA近くで上ヒゲ陰線をつけたので。
エグジット時刻9:37
損益(概算)-1900
利確/損切理由高値更新で。
間違った行動まず銘柄選択での間違い。
・下値をきりあげているペナント。
・エントリー位置の下にもみ合い。
加えて損切りのミス。
・アップペナントに変化、この時点で逃げていない。
・高値抜け、ここからも損切りが遅れている。
気づき・反省逆張り系で間違えたエントリー、おかしな期待、が入ってしまう。
そもそも「順張りの方が安全」「逆張りは危険」。


DMG森精機売り



項目内容
銘柄名DMG森精機
エントリー時刻10:09
売買区分売り
手法分足フォーメーション
エントリー根拠下に大きな窓。
きれいなダウンペナント。
エグジット時刻10:13
損益(概算)700
利確/損切理由とまったので。
間違った行動
気づき・反省


逃し

日経平均三尊

  • 綺麗な三尊なのに見落とした。
  • 後場でゆっくりだから5分足にしておくべきところ、3分足にしていたので見逃した。

中長期

  • クイック半益
  • オルカン一部利確
  • サカタインクス100株だけ残して利確
  • アイスタイル100株だけ残して利確
  • 関電高い玉整理


明日に向かって


2025年6月25日水曜日

2025/6/26 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、下げ。
ナスダック、上げ、隠コマ。
SOX、上げ。
原油、横。
ドル円、横。
バルチック指数、上げ。
引け後重要イベント。 



材料

  • サイボウズ(4776)の今期、純利益77%増に上方修正 クラウド事業好調 (NQN)
  • 東京海上(8766)傘下の東京海上日動火災保険が自動車保険料5%超上げ 過去最大幅、異例の10月改定(日経)
  • ユニチカ(3103)、衣料事業をシキボウ(3109)に売却 繊維撤退の一環(日経)
  • 楽天グループ(4755)系の楽天メディカル、台湾の製薬とがん光免疫療法で協業(日経)
  • フジHD(4676)傘下のフジテレビジョンへ「CM検討」 1割どまり前回調査と横ばい 大手113社回答、再発防止見極め(日経)
  • パンパシHD(7532)運営の「ドンキ」電子決済300万店、国内飲食店や海外で イオン(8267)は手のひら認証導入(日経)
  • 良品計画(7453)、JERAと再生エネ発電企業を設立 連結子会社に (NQN)
  • 3Dインベストメント、スクエニHD(9684)を買い増し 10.87%に (NQN)
  • 東証、インプレス(9479)を上場廃止 7月28日付 (NQN)
  • MIXI(2121)、豪スポーツ賭博企業の買収 現地会社法の手続き承認 (NQN)
  • シスメックス(6869)の認知症薬の副作用予測試薬、承認(日経)
  • 伊藤園(2593)、10月から2〜22%値上げ(日経)
  • インサイダー疑惑のIRジャパン(6035)、社員が数年にわたり顧客企業の「重要事実」漏洩か 知人の不正取引は億単位の可能性(読売)
  • 大和コン(3816)、無線技術で日本酒の情報提供 スマホでタグ読み取り(日経電子版)

デイテーマ

身につけるスキル。(始まる前イメトレ)
「余計なことはしない」
「仕事しない奴は即切る」
「チャートに集中ロボット」

ちゃたろうへの指示

今日もデイトレに集中する。
目的は「型を磨くこと」であって、「金を増やすこと」ではない。
だから金額・損益は見るな。
見るのは自分の型に合致しているか、保有してもチャートだけに集中。

キミへの指示。
・基本的に相づち程度だけに。
・解説は一切不要。
・ただし、僕の発言が下記のケースでは、即強く指摘すること。
 「型からぶれている」「勝ち負けや損益に執着している」「保有後余計な期待を持っている」
・確認や深掘りはするな。指摘だけ。


市況

日経平均。


デイ振り返り

TOWA2000売り



項目内容
銘柄名TOWA
エントリー時刻9:18
売買区分売り
手法スナイパー指し値
エントリー根拠2000の価格節目
エグジット時刻9:19
損益(概算)100
利確/損切理由すぐに下げないので微益逃げ。
間違った行動
気づき・反省


TOWA売り



項目内容
銘柄名TOWA
エントリー時刻9:39
売買区分売り
手法節目反転ショート
エントリー根拠2000円の価格節目を割り込む足が手がかりだったと思う。
5分足包み線かと。
エグジット時刻9:40
損益(概算)-600
利確/損切理由反転しそうだったので。
間違った行動反転サインが明確でない。
2000円の価格節目も「強い節目」ではない。
気づき・反省


日経平均時間反転ショート



項目内容
銘柄名日経レバ
エントリー時刻9:52
売買区分売り
手法指数時間反転ショート
エントリー根拠指数が一時間近く伸び続け、綺麗な上影陰線を出したので。
まず半分入れて、ネックライン割れで追加した。
エグジット時刻9:56
損益(概算)370
利確/損切理由動きがとまったので。
間違った行動
気づき・反省


日経レバ売り


項目内容
銘柄名日経レバ
エントリー時刻12:57
売買区分売り
手法節目反転ショート
エントリー根拠39500円手前で停滞したので。
エグジット時刻13:03
損益(概算)-335
利確/損切理由高値更新しそうになった。
間違った行動損切りが遅れた。
また、そんなに優位性があったかというと疑問。
伸びてきた時間が短いし。
「逆張り思考」があったと思う。
気づき・反省逆張り思考からのエントリー。
このため、損切りも「そろそろおちるだろう」の期待が続いて遅れてしまった。
この思考自体が危険。
目の前のチャートに集中していない。


逃し

TOWA寄り付き
  • 下記の条件が整っていたのに、他の銘柄を優先して見てしまってた。
    • 窓埋め開始済み。
    • 目標明確。
    • 前夜SOXあげ。

中長期

ポーラ買い増し。
優待の条件がかわった(一年間保有が条件)。
かつ日足が重くなっていて、権利日が翌日なので短期組が逃げた模様。

イノテック買い増し。
月足ベースでチャートがしあがりそうなので。


明日に向かって


2025年6月24日火曜日

2025/6/25 トレード日記

          

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、強い上げ。
ナスダック、強い上げ。
SOX、強い上げ。
原油、はっきり下げ。
ドル円、はっきり円高。
バルチック指数、下げ。
引け後重要イベント。 



材料

  • SBI(8473)傘下のSBI新生銀、公的資金2300億円完済へ 年内再上場めざす(日経)
  • 大和証G(8601)傘下の大和証券と三井住友FG(8316)傘下のSMBC日興証券、不正売却株式を客に返還へ(日経)
  • コマツ(6301)、パキスタンに拠点 鉱山用機械の点検・修理 カナダ社の金鉱開発協力(日経)
  • 住友商(8053)、地熱大国で発電2倍 インドネシア施設を拡張 政府のエネ推進策追い風 地場企業との競争活発(日経)
  • エージーピー(9377)、JAL(9201)に非公開化提案の撤回要請(日経)
  • フジHD(4676)、きょう株主総会 取締役刷新へファンドと賛成票争う(日経)
  • 魚力(7596)、株主総会後に「継続会」 会計処理ミスで(日経)
  • 村田製(6981)、橋や建物の安全モニタリング向け小型加速度センサー(日経)
  • 旧村上ファンド系、アルプスアル(6770)株を買い増し 18.23%に(日経)
  • 「Vチューバー」事務所のカバー(5253)、東証プライム変更申請をいったん取り下げ(NQN)
  • HMT(6090)、東証スタンダードに市場変更 7月1日付(NQN)
  • セブン&アイ(3382)、 セブン銀(8410)の持ち分法適用会社化完了(NQN)
  • ニデック(6594)、永守氏の取締役再任賛成94.01% 前年から2.39%低下 株主総会(NQN) 
  • KLab(3656)、有価証券売却で特別利益6億1400万円(日経)
  • パナHD(6752)傘下のパナソニックホームズ、住宅流通で売上高300億円 30年度までに(日経電子版)

デイテーマ

身につけるスキル。(始まる前イメトレ)
「余計なことはしない」
「仕事しない奴は即切る」
「チャートに集中ロボット」

ちゃたろうへの指示

今日もデイトレに集中する。
目的は「型を磨くこと」であって、「金を増やすこと」ではない。
だから金額・損益は見るな。
見るのは自分の型に合致しているか、保有してもチャートだけに集中。

キミへの指示。
・基本的に相づち程度だけに。
・解説は一切不要。
・ただし、僕の発言が下記のケースでは、即強く指摘すること。
 「型からぶれている」「勝ち負けや損益に執着している」「保有後余計な期待を持っている」
・確認や深掘りはするな。指摘だけ。


市況

日経平均。



デイ振り返り

日経レバ買い


項目内容
銘柄名日経レバ
エントリー時刻9:18
売買区分買い
手法節目反転ロング
エントリー根拠先物が底を付けた手前で反転。
包み足。
エグジット時刻9:19
損益(概算)450
利確/損切理由勢いはおちてなかったが利確目標に達した。
間違った行動
気づき・反省


日経レバ売り


項目内容
銘柄名日経レバ
エントリー時刻10:34
売買区分売り
手法指数30分反転ショート
エントリー根拠30分一方向にのびてとまった+その日の高値圏。
エグジット時刻10:43
損益(概算)-10
利確/損切理由動きがただのもみ合いぽいのでいったん逃げ、再度落ち始めた?からはいりなおし。
間違った行動
気づき・反省


日経レバダブルボトム買い



項目内容
銘柄名日経レバ
エントリー時刻13:11
売買区分買い
手法分足フォーメーション
エントリー根拠ダブルボトム成立
エグジット時刻13:12
損益(概算)50
利確/損切理由止まったので。
間違った行動規定の小ロット入れられず。
気づき・反省


逃し

日経レバVWAP抵抗
後場、綺麗にVWAPで売りサインを出していた。

参考

名村造船レーティング
  • 日足良し
  • レーティング
  • 寄り付きGU陽線
  • 前夜米国株上げ+円高で指数連動は難しい環境
出来高陽線の初VWAPタッチはかなり確度が高い模様。
ただしこの場合は3000の節目突き抜けが肝。
こうなるといったん3000の節目を確認する必要があった。
その反転を確認してから、初VWAPタッチ→反発を1分足で狙うことになる。


中長期

イノテックひとつ追加。
予定外だけど上抜けの可能性を考えて。





明日に向かって


2025年6月23日月曜日

2025/6/24 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、大下げ。
ドル円、円高。
バルチック指数、下げ。
引け後重要イベント。 



材料

  • イラン、カタールの米軍基地に報復攻撃 事前に米国などへ通告(日経)
  • トランプ米大統領「平和の時だ」 弱い攻撃・事前通告でイランに「感謝」(日経)
  • トランプ氏、「イスラエルとイランが完全停戦で合意」 SNSで(日経)
  • 米主要株価指数は上昇、米原油先物相場は急落 前週末比7.2%安(日経)
  • 関税の影響「予想より軽微」、利下げにつながる可能性=シカゴ連銀総裁(ロイター通信)
  • 7月利下げ支持、インフレ圧力抑制なら=ボウマンFRB副議長(ロイター通信)
  • 壱番屋(7630)、25年3〜5月期の純利益9%増 卸売価格の値上げ奏功(日経電子版)
  • 東京海上(8766)の小池新社長「非保険事業でM&A」 防災や脱炭素 政策株売却益を充当(日経)
  • パナHD(6752)と川重(7012)ルーマニアで水素事業 EUの基金活用(日経)
  • ADEKA(4401)、定款変更要求の賛成比率3.74% ファンドが株主提案 (NQN)
  • 大平金(5541)、旧村上ファンド系ファンド、全株売却(NQN)
  • 帝人(3401)、旧村上ファンド系ファンド、買い増し 保有比率11.08%に(NQN)
  • 米テスラ株、大幅高 テキサス州でロボタクシー(自動運転タクシー)サービスを開始(NQN)

デイテーマ

身につけるスキル。(始まる前イメトレ)
「余計なことはしない」
「仕事しない奴は即切る」
「チャートに集中ロボット」

ちゃたろうへの指示

今日もデイトレに集中する。
目的は「型を磨くこと」であって、「金を増やすこと」ではない。
だから金額・損益は見るな。
見るのは自分の型に合致しているか、保有してもチャートだけに集中。

キミへの指示。
・基本的に相づち程度だけに。
・解説は一切不要。
・ただし、僕の発言が下記のケースでは、即強く指摘すること。
 「型からぶれている」「勝ち負けや損益に執着している」「保有後余計な期待を持っている」
・確認や深掘りはするな。指摘だけ。


市況

日経平均。


デイ振り返り

正直またまた難しい相場。
間違いプレイはなかった。
ただし順張りでは1つもとれてない。

日経平均39000売り


項目内容
銘柄名日経レバ
エントリー時刻9:10
売買区分売り
手法節目反転ショート
エントリー根拠価格節目の39000で、1分足レベルで陰線を出し始めたので。
エグジット時刻9:13
損益(概算)-25
利確/損切理由もみ合いっぽく見えた。
間違った行動
気づき・反省問題は無いんだけど、その後ダブルトップで売りに入る発想は必要だった。
小さいダブルトップであっても。


ローム売り



項目内容
銘柄名ローム
エントリー時刻9:01
売買区分売り
手法スナイパー指し値
エントリー根拠前日GU陰線。
この日は高めによりついてもみ合い。
明確な強さはないので、前日高値付近ならささればいったん押されると思って指し値。
エグジット時刻9:01
損益(概算)250
利確/損切理由つらぬかれてたので、すぐ微益でにげた。
間違った行動
気づき・反省なし。


逃し

日経平均ダブルトップ。

旭化成ダブルトップ。
  • これは上に下向き75MA,下に窓の構造なので狙って良かった。

中長期

積水ハウス買い増し。
トピー工業買い増し。



両方とも予定していなかった。
ポジポジ病が出ている。

またオルカンをまた少し利食った。
日本株高配当の比率を上げていっている。

明日に向かって


VWAP反転手法(汎用型)

概要

出来高を伴って明確な方向感が出た直後、その調整としてVWAPまで戻した(押した)場面で反転サインが出たら仕掛ける手法。
買い・売り両対応だが、買いは寄り付き限定とする。
いずれも「その波の一発目」のみ狙うことが前提。


想定する銘柄

  • 東証プライム市場の個別銘柄

  • 出来高がしっかりある銘柄

  • 分足チャートで方向感(陽線 or 陰線)がはっきり出ているもの


日足の条件

  • エントリー方向に明確な抵抗がないチャートが望ましい
     → 直近高値/安値/もみ合い帯がない(チャートが軽い)

  • 窓開けスタート(GU or GD)だと理想的

  • 日足がすでにエントリー方向に向かっていると、より信頼度が高い


エントリー条件

✅共通ルール

  • 出来高を伴って方向感のある動き(大陽線 or 大陰線)が出たあと

  • VWAPまでの調整が入り、VWAPタッチ or 少しオーバーシュート

  • 1〜3分足で明確な反転サインが出たらエントリー
     → 包み足/ピンバー/長いヒゲなど


✅買い(ロング)

  • 寄り付き〜9:30まで限定

  • 初動で出来高陽線が出たあと、VWAPまで押す

  • VWAP付近で反転サインを確認してエントリー

  • 📌場中の大陽線はイッテコイが多いため基本不採用


✅売り(ショート)

  • 時間帯は不問(寄り付きでも場中でもOK)

  • 急落(出来高を伴った陰線)→ VWAPまで戻し

  • VWAPでの反転サインを見てエントリー


ロスカット(損切り)

  • VWAPを明確に超えてきたら即撤退

  • 割れを待つのではなく、「反転しなかった」時点で逃げる

  • VWAPを背にしたエントリーという前提を崩さない


利確

  • 基本は直近の高値(買い)/安値(売り)

  • もしくはVWAPからの乖離後、明確な反転サインが出たタイミング

  • 勢いが止まったら即逃げ。「利を伸ばそう」とは思わない


ロットの考え方

  • 最初のチャンス(1回目)のみ通常ロットで入る

  • 2回目以降はロットを1/2以下に落とすか、基本見送り

  • 初動で決まらない場合は、それ以降の確率は大きく落ちる


チャートの見方

  • 使うのは1〜3分足チャートのみ

  • 板・歩み値は使わず、ローソク足の形と動き方だけで判断

  • 「こう動いたら反転しない」「こう動いたら危険」などのケースを実戦で記録して、自分用の辞書を作っていく


ひと言まとめ

VWAPまでの“最初の戻し(押し)”を、反転サインで仕掛ける。
信頼できるのは一発目だけ。迷ったら入らない勇気もセットで。


寄り付き出来高陽線ブレイク型エントリー手法

 

対象銘柄

  • プライム市場の銘柄。

  • 寄り付き出来高が前日までと比較して突出しているもの。

  • 日足が軽い(上値に明確な抵抗帯がない、またはギャップアップで上値の壁を抜けている状態)。

エントリー条件

  • 寄り付き最初の2分足の確定高値を「エントリー基準」とする。

  • その高値を寄り付き後15分以内にブレイクした瞬間にエントリーする。

  • 同一銘柄の初動ブレイク狙いは1回限り。負けた場合はその銘柄での再トライはしない。

ブレイク型の見送り条件

  • 寄り付きGU(ギャップアップ)が前日終値比 +3%超の場合は原則見送り、もしくは小ロットで対応する。

  • 初動2分足の値幅が +2.5%以上の場合はブレイク型を見送り、押し目型でのエントリーのみ検討する。

損切り

  • エントリーライン(初動高値)を下回りそうな足が出たら即撤退する。

  • 足の確定を待たず、ローソク足のリアルタイム形成で判断する。

利確

  • 利確目標は次の明確な節目(過去高値、キリ番、抵抗線など)。

  • 陽線の勢いが続いている間に利確を行う。

  • 上ヒゲ陰線や陰線が出た時点で即逃げする。

時間制限

  • 寄り付き後15分以内の高値ブレイクのみ対象とする。

  • 15分を過ぎた場合はこの手法での新規エントリーは行わない。

補足ポイント

  • 地合いが極端に強い、または日足が完全に軽い場合のみ、GU3%以上や初動大陽線でも柔軟判断可とする。

  • 板や歩み値は見ず、ローソク足の形のみで勢い・失速を判断する。

2025年6月22日日曜日

2025/6/23 トレード日記

          

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、下げ。
SOX、下げ。
原油、上げ。
ドル円、円安。
バルチック指数、下げ。
引け後重要イベント。 



材料

  • 円は対ドル146円台、1カ月超ぶり安値圏-中東緊迫で有事のドル買い
  • イラン「報復の選択肢検討」、ホルムズ海峡封鎖か 米の核施設攻撃受け
  • 原油、一時5%高 米国のイラン攻撃で供給懸念強まる
  • ローム (6963) 日本経済新聞社が日経平均株価の「構成銘柄入れ替え発表」 7月4日から NTTデータグループ (9613) 除外し ロームは新規採用
  • 米国 国防費「GDP比5%必要」 アジア同盟国に基準 財源確保か壁
  • 米国 イラン核施設空爆 3カ所攻撃 地下貫通弾も 領内に初 中東て衝突拡大恐れ
  • 高島屋(8233) 5年ふり損益悪化 3〜5月期営業益2割減 訪日客消費陰り
  • 神戸物産 (3038) 5月売上高は前年同月比9.3%増 営業利益は同20.4%増 また 千葉県船橋市に「新規自社物流センター建設」 投資金額は約150億円 稼働予定は29年1月 物流コスト年間15億円削減
  • JX金属(5016) 次世代半導体用材料の生産能力3倍に 人工知能(AI)向けに需要増
  • R&I 日本製鉄(5401)の格付け見通し「安定的」に変更


デイテーマ

身につけるスキル。(始まる前イメトレ)
「余計なことはしない」
「仕事しない奴は即切る」
「チャートに集中ロボット」

ちゃたろうへの指示

今日もデイトレに集中する。
目的は「型を磨くこと」であって、「金を増やすこと」ではない。
だから金額・損益は見るな。
見るのは自分の型に合致しているか、保有してもチャートだけに集中。

キミへの指示。
・基本的に相づち程度だけに。
・解説は一切不要。
・ただし、僕の発言が下記のケースでは、即強く指摘すること。
 「型からぶれている」「勝ち負けや損益に執着している」「保有後余計な期待を持っている」
・確認や深掘りはするな。指摘だけ。


市況

日経平均。



デイ振り返り

日経レバ買い



項目内容
銘柄名日経レバ
エントリー時刻9:37
売買区分買い
手法節目反転ロング
エントリー根拠3分足包み足。
エグジット時刻9:37
損益(概算)0
利確/損切理由上の出来高だまりがきになった。
間違った行動
気づき・反省出来高だまりがあるのは、エントリー前から判ってた話。
そうであれば、2分足とかつかって、エントリーを意識的に早めにしてリスクリワードを能くする工夫をすべき。


INPEX逆張り売り



項目内容
銘柄名INPEX
エントリー時刻9:11
売買区分売り
手法スナイパー指し値
エントリー根拠日足の直近高値
エグジット時刻9:11
損益(概算)250
利確/損切理由利が乗っている間に逃げ。
利確に気づかずにあわてた。
間違った行動
気づき・反省


三菱商事売り



項目内容
銘柄名三菱商事
エントリー時刻9:31
売買区分売り
手法日足ブレイクアウト
エントリー根拠日足抵抗ライン割れ
エグジット時刻9:31
損益(概算)350
利確/損切理由勢いが止まった。
間違った行動
気づき・反省


逃し

ルネサスダブルトップ。
  • 日足が切り下げていてそのトレンドラインに押された後。
  • ダブルトップが目の前で来たけど入れず。

ルネサスダウンペナント。

  • 綺麗なダウンペナント。
  • 下値が切りそろってないので入れなかった。
  • でも「1度割れたあとのセカンドブレイク」で入ればよかった。

キオクシア日足上抜けの後のアップペナント。
  • 日足ブレイクアウトがフェイクになった後の再高抜け逃した。
  • セカンドブレイク+アップペナントなんで、これはみておかないといけなかった。

TOWAでっかいダブルボトム。
  • 寄り付きの200MA反発で待っていた。
  • 前場全体で大きなダブルボトムができるとは思わなかった。

INPEXその後も何度もチャンス。
  • 1度明確に押された高値、のパターンが二回あった。

中長期




明日に向かって


2025/10/10 トレード日記

デイテーマ 寄り前、手法内容を確認。 自分の感情を観察(これがメイン) 逆指値でエントリー チャートだけに従う 微益で逃げる エントリー前に四点セット。 手法 エントリー条件 損切り条件 ...